
キャンセル待ち!
「slowdiet民族音楽と食の夕べ」第33回のゲストは、津軽三味線奏者の五錦雄互(ごしきゆうご)さん。
津軽三味線は、青森県津軽地方で生まれた三味線音楽。
太棹三味線の中でも最も大型の楽器で、力強さと繊細さを兼ね備えた音色が特長です。
五錦雄互さんの軽快なバチさばきと気迫あふれる音の世界・・・
粋でシャープで、まるでジャズ!
津軽三味線だけでなく、民謡や端唄やどどいつまで・・・めちゃ気持ち良かった〜です。
酔いしれました〜
懇親ご飯会では、津軽のエッセンス少しと春野菜や苦味の山菜を使ったあれこれをご用意。
◯ごぼうのポタージュ
◯人参の子和え
◯菜の花のナムル
◯ささみの木の芽味噌和え
◯雑穀サラダ
◯うどの肉巻き
◯ふきのとうの豆腐フリッター
◯イカメンチ
◯味噌卵アチャオ米巻き
◯鶏ささみの山椒焼き
◯豆腐のグラタン
◯筍のキーマカレー
◯春キャベツののアヒージョ
◯角煮大豆
◯ポークの林檎ソースかけ
◯チキングリル
◯ごまご飯生姜
◯ナッツパン
◯フルーツヨーグルト
◯ひじきペースト