民族音楽と食の夕べ31 ガイダNIGHT 2025_2_15(土)

「slowdiet民族音楽と食の夕べ」第31回のゲストは、ガイダ奏者の大野慎矢(Shin-ya Ohno)さん。

ガイダは東ヨーロッパのバグパイプのような楽器。
羊皮でできた空気袋にリードを取り付けた管が付いていて、皮袋に空気を吹き込み、それを抱えた腕で押し出すことで数本の管の音が同時に出て、音が途切れずに持続します。
インパクト抜群!で、めちゃ不思議〜なのに、なぜか懐かしい。魂に響く感じです。
いろんな種類のガイダや、その歴史とかもお話ししていただき、なんと知らないことが多いのか、、、とまたまた再認識。
貴重な体験に感謝!です。
懇親会では、ブルガリアのエッセンスを入れたあれこれ。
といっても、ブルガリアに行ったことはないし、ブルガリア料理って食べたことがないので、あくまでもエッセンス入り!です。
ヨーグルトのスープからはじまって、カレーもヨーグルト入り、野菜や肉もヨーグルトソースをかけて・・・
ヨーグルトやチーズをふんだんに使ってみました。

○タラトゥール(ヨーグルトスープ)
○ショプスカ(チーズたっぷりサラダ)
○ヨーグルトのホエーピクルス
○焼き野菜+ヨーグルトソース
○ミシュマシュ(野菜入りチーズスクランブルエッグ)
○ブルガリア・ムサカ
○キョフテ(スパイシーミニバーグ)
○チーズ入りパタトニク (ジャガイモのガレット) 
○ピレハプキ(白ごまチキンスティック)
○ボブ(白インゲン豆の煮込みスープ)
○カヴァルマ(トマト煮込みシチュー)
○ヨーグルトキーマカレー
○ヴァニッツア(ヨーグルトチーズパイ)
○雑穀バターライス
○ポークブロック
○チキングリル
○ナッツパン
○全粒粉パン
○フルーツヨーグルト